ダイビングの「ログ付け」ってご存知ですか?

 

その日潜ったポイント名、本数、エントリー時間、エキジット時間、

タンクの残量、水温、気温、マックス深度、アベレージ深度、

身につけていたアクセサリ類、ウェットの厚さ、ウェイト数、

出会った生き物の名前、バディのサイン、ガイドのサイン

などなどを書いていく「ログ」。

 

ダイビングを始めて約10年、こちらのログもぼちぼち

溜まってきていますが、旅をするたびに「旅ログ」

なるものをつけるのが私の楽しみの一つになっています。

 

…横文字で言っちゃってまずが、ただの日記なんですけどね笑

 

 

そもそも書き始めたきっかけはおばあちゃん。

 

おばあちゃんは世界各国旅をしていた人で、

そんなおばあちゃんの話を聞くのが昔も今も大好きなんですが、

ある時小さな手記を発見。

 

当時の旅の様子がびっしり書いてあって、何より文才があって

面白い!現地の人との会話や物の値段、危機に出くわした時のこと…

人の旅の話を読んでワクワクしたのは初めてで、

こんなおばあちゃんになりたい!

将来の孫のために旅のログ付けをしよう!

 

というのが始まりです。

(そもそも、ダイビングもおばあちゃんの影響で始めました)

 

ログは、帰ってきてからではなく1日の終わりにベットで書きます。

翌日の予定を考える→ログ付けの繰り返し。

 

現地の人と話した内容とか、同行者が落書きしてくれた

ページとか、泊まったエアビのホストにメッセージもらったり。

この左上の変な絵は、アイスランドの形。笑

 

ロードトリップするときはどうゆうルート通ったとか、

一日でこれだけ動いたとかいま見返すと本当におもしろい!

 

海外のログが90%ですが、たまに国内でも持って行きます。

これは第二の故郷、石垣のゲストハウスの娘さんが書いてくれたもの。

 

こんなものも挟まっていました。

南アフリカのサファリでライオン探しに夢中になってた時。

 

気づいたらゲート閉門の時間に間に合わなそうで、急いで

車を走らせていたらパトロールに注意され、2000ランド=12000円

の罰金を支払った時のもの…

 

もちろんサファリ内は制限速度があります。

動物との接触や動物の進行を妨害するような運転は言語道断。

この時はスピード超過5キロ未満でしたが注意を受けました。

5キロ未満であっても当たり前ですね。反省しています。

 

アフリカは本当に人も出来事も全部面白かったと思い出しました。

 

将来、この時のレートってこんなだったんだ〜

ってなるかな、と思い、レートもできる限り書いています。

 

 

島にいた時、年3回の内地行きが楽しみで、そのついでに必ず旅を

していたんですが、その時の話し。

ええ、メンタルはいつでもダイヤモンド級です笑

 

グランドキャニオン、ホースシューベントなどロードトリップ

するためにラスベガスからずっと運転していて、

何が辛いって毎日の早起き。「ほどんど死んでいる」笑

 

 

去年のオーストラリア旅。

エアーズロックは本当ーーーーに寒かった。

手がガタガタしすぎて、ホットチョコレートが手やらウェアやらに

かかりまくり、でも一人なので笑うに笑えずそれが辛かった時のログ。

 

普段読み返すことはないので、

たまにこうやって目を通すと我ながら面白い。全部宝物です。

 

 

皆さんは旅の思い出をどのように保存していますか?

 

 

代官山店 MOMO