子供たちが通っている保育園は、お寺さんがやっているため

お盆の時期はお盆休みがあります。

年長になった長女。

コロナの影響で行事という行事がなくなっていてかわいそう。。

そんな中、保育園のお盆休みの間、

年長さんが世話をしている「カブトムシ」をお休みの間お世話したいと。

山育ちの母ですが、最近は都会に染まってw

耐性がなくなってきている&動植物を育てる自信がない・・・

でも、「自分で面倒を見るのであればいいよ!」という事で了承。

お休み前日にお世話をしたい友達でじゃんけんして、

勝って持ち帰ることに!(この時点では、何匹もいるうちの1匹と思ってました)

持ち帰る時は土の中に潜っていてオスなのかメスなのかわからない。

小さい頃飼っていたような記憶はあるけど、どんなものだったか兄任せでわからない。

ネットの情報や、飼っている友達の事前情報より

カブトムシは夜行性。スイカとかはあげるとお腹壊すから昆虫用ゼリー。

そんなことしか知らない母。

子供に任せればいいでしょ〜と思った1日目。

持って帰ってきて知ったことは・・・・

・保育園で飼っている唯一のカブトムシ!!

と言うこと。。。一気に可愛がり度が上がりました。。

死なせてしまっては、子供達をなかせてしまうーーーーーーーー

そりゃあ、持って帰る時に子供達に囲まれるわけですわ。。

日中は土の中に潜り(生きてるかわからない。。)、

朝方見ても餌に顔を突っ込んで動かない(これもまた生きているかわからない。。)、

保育園の休みが終わるまで、心配でしたが本日無事!

カブちゃん(メスなのでw)送り出しました!!

ほんと、死なせることなくてよかった〜

長女も自分だけでお世話することが楽しかったみたいで(保育園では当番制)

夏のいい経験になったかなと。

いなくなったらいなくなったでなんだか寂しくなった母でした。

M.Suzuki