HOUDINIからメッシュ構造の革新的なフーディが新登場です。

color : Morning Haze size : S (レディース) モデル身長161㎝

color : Sunset Orange size : L (メンズ) モデル身長183㎝

大胆なメッシュ地のフーディ―は、現行のHOUDINIミッドレイヤー(フリース)の中で最も涼しく気軽に羽織れ、レイヤリング次第で驚くほど活用範囲が広がります。

color : Big Blue

肌に直接着用するベースレイヤーでは、ACLIMA 『 WOOLNET T-SHIRT 』などのようにメッシュ構造のものはありましたが、ミッドレイヤーで全面にメッシュ構造を採用したものは今まで存在しませんでした。

それを実現したのが、Polartec® Power Dry® Meshの登場です。

高機能で信頼のおけるフリースやベースレイヤーの生地を数多く生み出すPolartec®社。

数々の生地の中でも吸汗速乾性能が高く、ベースレイヤーに用いられることの多かったPolartec® Power Dry®という生地の仲間として、メッシュ構造のPolartec® Power Dry® Meshが誕生したのです。

生地表面の耐久性も確保していますので、アウターとしても活躍してくれます。

color : True Black
t-shirt : 『 Pace Air Tee

透かしてみると、そのすき間の多さと大きさが良く分かります。

温かいの!? 風が抜けないの!?

そう言った声も聞かれそうですが、寒いというよりは涼しいと思える時期から使える程よい保温性と、衣類内へ積極的に風を取り入れる通気性こそが、このフーディ―が目指している機能となります。

color : Morning Haze size : S (レディース) モデル身長161㎝

ミッドレイヤーの中で最も通気性がいいということは事実ですが、メッシュ状だからといって、ただ単に涼しいという訳ではありません。

メッシュ間の空気をどうコントロールするのか!?
これこそが、通気性(涼しさ)と保温性のバランスを整えるキーワードです。

答から言ってしまうと、メッシュ間の空気が動けば涼しく、空気が滞留した状態であれば保温性を得られるということになります。

つまりアウターとして着用し、運動時に自分の体熱を発散している場合や、ランニング時に風を受けた場合などはクールダウン効果が高い一方で、一枚シェルを羽織ると空気の層が出来上がり保温性を発揮します。

このことを理解した上で、コンディションや自分の好みによってレイヤリング(重ね着)を組み立てることで、様々な状況にフィットしてくれます。

color : Sunset Orange size : L (メンズ) モデル身長183㎝

通気性を最大限に生かすため、ポケットは左胸のひとつのみ。
スマホやグローブが入るほどの大きさです。

フードはビーニーフィット。

color : True Black

裾はパーツなしのドローコードで調整可能です。
袖口はサムホールを排し、なるべくシンプルに。

こういうことから、重量も軽くおさえられているんですね。

ミッドレイヤーでありながら、通気性の良さからシャツに近い感覚で気軽に羽織れる一枚です。

寒さに心配があれば、荷物の邪魔にならない『 The Orange Jacket 』や『 Pace Wind Jacket 』など、軽いアウターをプラスしておきましょう。

組み合わせることで、想像以上に保温性がアップします。

HOUDINIの中で、『 Mono Air Jacket 』に代表されるMono Airシリーズが、これまでミッドレイヤー(フリース)として一番保温性が低いものでしたが、この『 Pace Flow Houdi 』の登場により、もう少し気温が高い場合でも、快適に過ごせるラインナップが充実しました。

より活発に動き回る方、寒がりではない方にもフィットしてくれるモデルとなります。

アウターとして涼しく、ミッドレイヤーとして暖かく。

あなたに合ったレイヤリング方法を見つけて、活用してみて下さいね。


Ms Pace Flow Houdi 』
price : ¥26,000+tax
color : True Black / Morning Haze / Sunset Orange / Big Blue
size : XS-XL

Ws Pace Flow Houdi 』
price : ¥26,000+tax
color : True Black / Morning Haze / Sunset Orange / Big Blue
size : XXS-M